2021.神無月*企画展のお知らせ
ごあいさつ
ありふれた日常が特別な日になるような、愛おしいものたちに囲まれた暮らし。
例えば、こんな風景を心に描きながら。
パンを真ん中に、木漏れ日の美しい木陰でおいしいものをいただきながら、ゆっくり過ごすこと。
日常のあれこれで、いっぱいになった心を開放し、空を見上げて深呼吸。
流れるのは、うつわたちに、秘められた見えないものを感じながらの癒やしの時間と秋の風。
次第に心の中にも爽やかな風が、流れ始める時、わたしは希望のような光を感じるのです。
明日も大丈夫。きっと大丈夫。
希望の ひとさら があるから。
素晴らしいつくり手である赤木明登さん、岡本純一さん、竹俣勇壱さんをお迎えしての三人展、開催させていただけることになり、心から感謝しています。
gallery円山ステッチ 佐野明子
・・ ・・ ・・ ・・ ・・
「 あしたへの希望のひとさら
ー 赤木明登 岡本純一 竹俣勇壱 三人展 ー 」
2021年 10月 10日(日) → 31日(日)
< 休廊日 10日(16:00 ~ 17:00)12日・18日・25日・26日 >
営業時間(最終日含む)
初日のみ 11:00 ~ 16:00 ・ 土日 11:00 ~ 17:00 ・ 平日 12:00 ~ 17:00
※初日は、営業時間が短縮となります※
トークイベント開催予定につきご了承くださいますようお願い致します。
■参加作家・展示販売内容
パンやスープのある食卓をテーマに、お皿やカトラリーなどを展示販売いたします。
塗師 赤木明登 (石川)・刳目台皿、スープ皿、パン皿、能登鉢 他
陶芸 Awabi ware 岡本純一 (兵庫 淡路島)・二彩平皿、楕円小皿、豆皿 他
金工 竹俣勇壱 (石川)・NEWスプーン、NEWフォーク、輪花皿 他
■作家在廊予定:10日(日)
■ special event 10月 10日(日)
ピロティーでトークイベント
16:00 ~ 17:10
※完全予約制 (有料)
※時間変更になりました。
<23日より受付スタート 詳しくは https://satelier.exblog.jp/28873361/ ご覧ください。>
profile
[塗師 赤木明登]
1962年 岡山生まれ。
中央大学文学部哲学科卒業、編集者を経て、1988年に輪島へ。
輪島塗の下地職人・岡本進のもとで修行。
1994年に能登にて独立。
現代の暮らしに息づく生活漆器=「ぬりもの」の世界を切り開く。
[金工 竹俣勇壱]
1975年 金沢生まれ。
1995年より彫金を学び始め2002年独立。2004年、「KiKU」オープン。オーダージュエリーを中心に活動、2008年ジュエリーに加え生活道具、茶道具の制作を始める。2010年「sayuu」オープン。2店舗のショップを中心に全国で展覧会を開催。機能や技法にとらわれず意匠的な美しさを追求し古色仕上げ精密な鏡面仕上げなど様々な加工を使い分ける。
[Awabi ware 岡本 純一]
1979年 兵庫県淡路島生まれ。
2002年 柳宗悦「民藝論」に出会う。その後、各地の民藝館、窯場を巡る。
2004年 武蔵野美術大学大学院修了、彫刻と美術教育を専攻。その後、同大学助手、非常勤講師として美術教育に携わる。
2010年 故郷である淡路島に移住し、農的生活の傍ら、古物に学びながら独学で器を作り始める。
2012年 「Awabi ware」を屋号に掲げる。受け継ぐ器をコンセプトとして、日用食器をつくる。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・
~ご来店時のご予約は不要です~
ご来店くださるお客さまへ、3つのことにご協力をお願いいたします。
○マスク着用のうえ、ご入室下さい。
○入り口設置の消毒液をご使用下さい。
○室内では、お客様同士の距離間隔を空けながらお過ごし下さいませ。
どうぞ宜しくお願いいたします。
※店内ではスタッフはマスク着用し、換気を徹底致します。
また、Online Shopにて通信販売の受付も致します。 開催までどうぞお楽しみにお待ち下さいませ。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・
【 Online Shop について】
企画展作品 掲載日時:2021年10月16日 (土) 正午予定
WEB掲載の作品をご覧頂き、ご希望の作品をお問い合わせ下さい。展示している作品内容は店頭でも販売中のため、ご希望に添えない場合もございますことをご了承下さい。
※サイト内のShopping Guideを必ずご一読のうえご連絡下さいますようお願いします。
※通信販売のお支払いは銀行口座振込、代金引き換えにて承っております。
※送料・振込手数料は恐れ入りますがご負担お願い致します。
※作品のお買い上げ点数を制限させていただく事もございます。
※お客さまご都合の返品・交換は承っておりません。
※お問い合わせ、ご注文は サイト内の Order Formよりお願い致します。
皆様にご覧頂く日を、私たちも楽しみにしています。
ーgallery円山ステッチー
Comments